- みんなの電話占いを退会したいのに退会できないのはなぜ?
- みんなの電話占いは退会してもアカウントは復旧できるの?
など、みんなの電話占いを退会するときの疑問にお答えします。
また、みんなの電話占いを退会するときに知っておきたい3つのことと、退会方法もご紹介します。
みんなの電話占いを退会する前に知っておきたい3つのこと
まずは、みんなの電話占いを退会する前に知っておきたい3つのことをご紹介します。
一度、退会してしまうと、取り返しがつかないこともあるので、退会前に確認してみてくださいね。
支払いが残っていると退会できない
みんなの電話占いでは、鑑定料金の未払いがある場合は、退会することができません。
もし退会できない時は、未払いの有無を確認してみてくださいね。
未払いがあれば、支払いを済ませることで退会できるようになります。
退会から30日はアカウント情報が保存される
みんなの電話占いでは、退会から30日はアカウント情報が保存されます。
そのため、退会を申請してから30日以内にアカウントを再開すれば、購入したコインや鑑定チケットなどがそのまま利用できます。
退会処理後はすべてのコインやチケットなどが無効になる
退会申請から31日経ってしまうと、先払いで購入したコインやチケットなど、すべてが無効になります。
また、鑑定履歴などの情報も削除されます。
コインが残っていても退会時に返金されることはありません。
みんなの電話占いの退会方法
みんなの電話占いの退会手続きを解説します。
1.ホームの「メニュー」から「よくある質問」をタップします。
2.「退会について」をタップします。
3.「Q退会したいです」の回答にある「退会確認」をタップします。
4.画面右下の「停止する」をタップします。
5.アンケートを入力したら「手続きを完了」をタップします。
6.申請から31日経つとアカウント情報が削除されます。
(もし申請から31日以内にログインをすると退会申請が取り消しになります)
みんなの電話占いの再開方法
退会申請して30日以内ならアカウントの再開ができるため、アカウントの再開方法もご紹介します。
1.ホームの「メニュー」から「よくある質問」をタップします。
2.「退会について」をタップします。
3.「Q退会の手続きしたんですがまた再開したいときはどうしたらいいですか」の回答にある「ご利用再開をご希望の場合はこちら」をタップします。
4.「電話番号」「生年月日」「パスワード」を入力して「ご利用を再開する」をタップします。
LINEまたはAmazonアカウントで登録していた場合は、画面下部に隠れている該当のアカウントでログインします。
以上の手続きでアカウントを再開できます。
当たる占い師ランキング700
もしカリスに満足できなかった場合は、当サイトがこれまでに調査した700名以上の占い師をランキングでご紹介した記事もあるので、参考にしてみてくださいね。
まとめ
みんなの電話占いを退会するときの注意点と退会方法をご紹介しました。
みんなの電話占いは、未払いがあるときのみ支払いを済ませるまで退会できません。
退会から31日経つと、コインの残高やチケットなど全ての情報が無効になり、返金もされません。
ただし、退会から30日以内なら元の状態でアカウントを再開することができます。
参考元サイト
本記事でご紹介している情報は、下記サイトを参考または引用したものです。