「しょせん占いなんて当たらない」と言われることがありますが、占いが気になっている人にとっては、真相が気になりますよね。
そこで、ここでは電話占いの口コミを10万件以上調べてきた当サイトだからこそわかった、占いの当たる・当たらないの真相を解説します。
また、電話占いの具体的な的中率についてもご紹介します。
しょせん占いが当たらないと言われる理由

占いが当たらないと言われる理由は、大きく分けて2つあります。
そして、どちらの理由にしても、「当たらない」と言われるのは仕方がないと言えます。
占いには科学的根拠がない
占い否定派の人が良く言うように、占いには科学的な根拠がありません。
そのため、根拠がないことは信じる価値が無いということで、当たらないと言われます。
科学的な根拠について言えば、四柱推命や手相占いなどは、統計学と言われることもありますが、それでも根拠は弱いです。
また電話占いで言えば、タロット占いや霊感霊視占いが主流で、これらについては全く科学的な根拠がありません。
このように占いに科学的な根拠が無いことが、占いが当たらないと言われる1つ目の理由です。
外れたという口コミがあるから
占いが当たらないと言われる2つ目の理由は、「外れた」という口コミがあるからです。
そもそも占いは100%当たるものではないので、外れることがあります。
電話占いサイトの口コミを調べていると、必ず「外れた」という口コミがあります。
このように実際に外れることが、占いが当たらないと言われる2つ目の理由です。
占いは当たる

「占いが当たらない」と言われる理由をご紹介しました。
しかし、だからと言って占いが全く当たらない訳ではありません。
占いは、ちゃんと当たります。
ここでは、占いが当たる理由についてご紹介します。
占いが当たる理由と外れる理由は同じ
これまで10万件以上の電話占いの口コミを調べてきてわかったのは、占いが当たる理由と外れる理由は、同じ理由ということです。
その理由というのは、「確率」です。
もっと身近な言葉で言えば「運」です。
なぜ「確率」なのかと言うと、色々な口コミを読む中で、「確率」で考えると、全てのつじつまが合うからです。
例えば、占いの口コミには、次のような当たり・外れに関する口コミがありますが、どれも確率で考えると納得できます。
- 口コミ:「〇〇先生は、外れたことがない」
➡確率なので、当たりが続くことがある - 口コミ:「△△先生は、昔は当たったけど、最近は外れることが多い」
➡確率なので、当たりが続いても、いつかは外れて、平均に近づく - 口コミ「□□先生は、外れることもあるけど、だいたい当たる」
➡確率なので、当たり・外れがあるけれど、的中率が高いから当たる方が多い - 口コミ:「どの占い師に相談しても当たらない」
➡確率なので、誰に占ってもらっても外れが続くことがある
このようにどんな口コミも「確率」で考えられるので、占いが当たる理由と外れる理由は、「確率」と言うことができます。
しかし、いきなり「確率」が当たる理由と言われても、ピンとこないのではないでしょうか。
そこで、タロット占いと霊感霊視占いの場合について、わかりやすく解説します。
タロット占いが当たる理由・外れる理由
占いが当たる理由・外れる理由が「確率」ということをタロット占いで解説します。
タロット占いは、78枚のカードから、特定の枚数(方法によって異なる)を引きます。
例えば、1枚だけカードを引く「ワンオラクル」という方法では、どのカードを引くかは78分の1の確率になりますよね。
そのため、どんな結果になるかは78分の1という確率で決まっています。
タロット占いでは、出るカードが確率で決まっているので、当たり外れは「確率(運)」ということができます。
霊感霊視占いが当たる理由・外れる理由
続いて、占いが当たる理由・外れる理由が「確率」ということを霊感霊視占いで解説します。
霊感霊視占いでは、占い師が視えた映像や、占い師に降りてきた言葉などを伝えてくれます。
ただし、視える映像や降りてくれる言葉は、相談者のものである場合もあれば、違う場合もあります。
相談者の映像が視えたり、言葉が降りてきたりしたときは、鑑定は当たりますが、違う場合は外れます。
そして、占い師は視える映像や降りてくれる言葉をコントロールできないため、当たることもあれば、外れることもある、つまり「確率(運)」ということができます。
電話占いの的中率

占いが当たるのは「確率(運)」によるため、的中率が高い占い師に相談すれば、当たることが多いです。
では、「占いの的中率はどれくらいなのか」について解説します。
当サイトでは、10万件以上の電話占いの口コミを調べてきましが、占い師の正確な的中率を計算することはできませんでした。
理由は、口コミの中に、まだ結果が出る前の声や結果がわからない声があったからです。
そこで当サイトでは、500名以上の占い師について、口コミ100件あたりの的中した口コミ数を調べました。
その結果をまとめたのが「当たる電話占い師ランキング500」です。
そして、電話占いにおいては、口コミ100件あたりの的中数は、平均22.9件ということがわかりました。
つまり、約4件に1件が的中しています。
ちなみに最も的中数が多かった「電話占いカリスの宙紘先生」は、口コミ100件あたり60件が的中していました。
これらのことから、占いは平均すると約4回に1回は当たり、実力がある占い師なら5回に3回は当たります。
まとめ
しょせん占いなんて当たらないでしょ?という疑問にお答えしました。
たしかに占いの的中率は100%ではありません。
しかし、占いが当たる理由も外れる理由も、同じ「確率」によるものです。
当サイトの調査によると、占いは平均すると約4回に1回は当たり、実力がある占い師なら5回に3回は当たります。
このように占いは外れることもあるけれど、ちゃんと当たることもあるので、気になる人は試す価値があるのではないでしょうか。